Replace github documentation link by framagit ones + fix some links
This commit is contained in:
@ -129,7 +129,7 @@ prosody_muc_expiration_description: "チャットルームの内容をいつま
|
||||
</ul>\n"
|
||||
prosody_room_allow_s2s_description: "この設定を有効にすると、外部のXMPPアカウントとXMPPクライアントを利用してチャットルームに接続できるようになります。<br>\n
|
||||
<span class=\"peertube-plugin-livechat-warning\">注意しなければならないのは、この設定は追加のサーバーとDNS設定をリクエストできるようになることです。</span>\n
|
||||
次のドキュメントを参照してください:\n<a href=\"https://johnxlivingston.github.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/advanced/xmpp_clients/\"\
|
||||
次のドキュメントを参照してください:\n<a href=\"https://livingston.frama.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/advanced/xmpp_clients/\"\
|
||||
\ target=\"_blank\">\n 外部のXMPPアカウント接続を有効にする。\n</a>\n"
|
||||
prosody_s2s_interfaces_description: "サーバー間接続のためにリッスンするネットワークインターフェイスです。<br>\nリッスンするIPのリストをコンマ区切り(スペースは削除されます)で指定してください。<br>\n\
|
||||
«*»を指定することで全てのIPv4アドレス、«::»を指定することで全てのIPv6アドレスをリッスンします。<br>\n例:\n<ul>\n <li>*,
|
||||
@ -207,7 +207,7 @@ livechat_configuration_channel_quote_label2: メッセージ
|
||||
livechat_configuration_channel_slow_mode_desc: "新しいチャットに適用される低速モードのデフォルト値:\n<ul>\n\
|
||||
\ <li>0: 低速モード無効</li>\n <li>任意の整数: ユーザーはX秒毎にメッセージを送信可能 (モデレーターは無制限)</li>\n</ul>\n"
|
||||
avatar_set_description: "チャットユーザーに使用するデフォルトのアバターをいくつかのセットから選択できます。\n詳細はドキュメントを参照してください:\n
|
||||
<a href=\"https://johnxlivingston.github.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/settings/\"\
|
||||
<a href=\"https://livingston.frama.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/settings/\"\
|
||||
\ target=\"_blank\">設定</a>\n"
|
||||
avatar_set_option_abstract: 抽象
|
||||
avatar_set_label: アバターセット
|
||||
@ -226,6 +226,6 @@ external_auth_custom_oidc_discovery_url_label: ディスカバリーURL
|
||||
external_auth_oidc_client_id_label: クライアントID
|
||||
external_auth_oidc_client_secret_label: クライアントシークレット
|
||||
external_auth_custom_oidc_description: "チャットへのログインに、外部のOpenID Connectプロバイダーを設定できます。\n
|
||||
次のドキュメントを参照してください:\n<a href=\"https://johnxlivingston.github.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/settings/\"\
|
||||
次のドキュメントを参照してください:\n<a href=\"https://livingston.frama.io/peertube-plugin-livechat/ja/documentation/admin/settings/\"\
|
||||
\ target=\"_blank\">設定</a>ページ\n"
|
||||
external_auth_custom_oidc_button_label_description: このラベルは、OIDCプロバイダーを使用して認証するボタン名としてユーザーに表示されます。
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user